鯉の見学をしました。(2年生)
5月28日(水)、2年生は地域学習の一環で、篠田山養鯉場で鯉の見学をしました。この日は、ラッキーなことに、卵からかえって4、5日経った赤ちゃんの選別が行われていました。黄色と黒色の2、3mmほどの赤ちゃん鯉が泳いでいて、色ごとに分けていました。子どもたちは、「めっちゃ小さい。」「かわいい。」と目とキラキラさせながら、見ていました。他にも、1m近くある鯉や模様が美しい鯉など100種類ほどの錦鯉を見せてもらいました。質問タイムでは、「鯉は、何年生きられますか。」「卵から大人になるまで、どれくらいですか。」などが挙がり、とても興味深そうにしっかりと話を聞いていました。
この見学で学んだことをメモにとり、観察シートにまとめていきます。篠田山養鯉場でお世話になった方々、いい経験をさせていただき、ありがとうございました。