2025年6月10日 ピザじゃなくて、“ピッツァ”!(2年生) 6月10日(火)、2年生になってはじめてのが外国語の授業がありました。フィリピン出身のロース先生と一緒に、色々な歌やゲー... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月5日 ぐんぐん育っています。(2年生) 5月上旬に植えた野菜の苗が、どんどん大きく育ってきます。つぼみや小さな実がなってきたので、今日は観察して写真を撮りました... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月4日 学校探検をしました。(1年生) 2年生と一緒に学校探検をしました。教室の場所が書かれた地図をもらい、前日からとても楽しみにしていました。 2年生がそれぞ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月4日 学校たんけんをしました。(2年生) 6月4日(水)、待ちに待った「学校たんけん」がありました。2年生は、今までたくさん準備をしてきました。各教室を説明する文... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月30日 鯉の見学をしました。(2年生) 5月28日(水)、2年生は地域学習の一環で、篠田山養鯉場で鯉の見学をしました。この日は、ラッキーなことに、卵からかえって... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月27日 タウンウォッチングを行いました。(3年) 5月27日(火)、天気が心配されましたが、無事にタウンウォッチングを行うことができました。 普段何気なく歩... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月27日 図書館司書さんの話を聞きました。(2年生) 5月27日(火)、読書ルームで本の管理をしてくれている図書館司書の藤川さんに、各クラスで本の扱い方や探し方などを教えても... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月27日 給食人気ナンバー1は?(2年生) 5月23日(金)の授業参観で、算数「給食人気ランキングをつくろう」という授業をおこないました。一人ひとりに、「カレー、か... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月22日 学校たんけんの準備中です。(2年生) 今、2年生は、1年生に学校を案内する「学校たんけん」の準備に大忙しです。 先週は、自分たちの目で教室を確かめるために、学... カテゴリー 日々の活動の様子