2023年5月24日 今日の一コマ(5月24日) 今、5年生の算数は、習ったことを丁寧に復習しながら、基本的な問題をじっくり解いていく「じっくりコース」。基本的な問題から... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月23日 今日の一コマ(5月23日) 昨日、6年生は松阪税務署の方に来ていただき、「租税教室」を行っていただきました。私たちが納めている税金が、何のために使わ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月22日 今日の一コマ(5月22日) 今日、3年生が社会の「わたしたちの町の様子」の学習で、土岐・東出方面へ「町たんけん」に出かけました。花岡神社の前を通り、... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月19日 今日の一コマ(5月19日) 本日は、教職員研修のための下校時刻の変更にご協力いただき、ありがとうございました。名城大学の曽山和彦教授をお招きし、「幸... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月18日 今日の一コマ(5月18日) 今日は、1年生の子どもたちにタブレットの貸与式を行いました。校長から、各クラス代表の子にタブレットを手渡しました。ルール... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月17日 今日の一コマ(5月17日) 3年生算数、今日の算数は、12÷4=の式を先に見て、各自で問題を作りました。どんな問題ができたのかな。5年生社会、新潟と... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月16日 今日の一コマ(5月16日) 今日は、新年度最初の代表委員会、委員会でした。委員長、副委員長を決めて、これからの活動について確認しました。笑顔、元気、... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月15日 今日の一コマ(5月15日) 4年生図工、絵の具をまぜていろいろな色を作っています。できた色をぬり分けて自分好みの車のデザインです。5年生英語、英語で... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月12日 今日の一コマ(5月12日) 1年生、朝顔を植えました。今日から水やりをしながらお世話をして観察していきます。何色の花が咲くかな?2年生、先日植えた夏... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月11日 今日の一コマ(5月11日) 1年生国語、勉強したひらがなを使って自分の名前を練習しています。3年生算数、「何人にわけられるかな?」6年生理科、ものを... カテゴリー 日々の活動の様子