2022年12月23日 今日の一コマ(12月23日) いよいよ冬休みです。保護者の皆様、地域の皆様、9月からの4ヵ月間本当にありがとうございました。皆様のご理解とご協力のおか... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月22日 今日の一コマ(12月22日) 2年生、九九の計算カードを使って、かるたを楽しんでいます。4年生、自分たちの住んでいる三重県について勉強しています。5年... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月20日 今日の一コマ(12月20日) おもちゃランド、大成功!!1年生に楽しんでもらうために、何週間もグループで話し合ってきました。今日は、当日、1年生の満面... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月20日 今日の一コマ(12月19日) 3年生、今日は合同体育でなわとびです。4年生、算数、分数の大きさを比べています。「どうして、そう考えたのかな」5年生、算... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月16日 今日の一コマ(12月16日) 6年生、理科、自分たちでも発電できるか実験中です。20分休みの運動場の風景です。学校に登校している子どもたちは、みんな元... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月15日 今日の一コマ(12月15日) 1年生、算数、時計の勉強です。「何時何分かな?」5年生、図工、切り絵を製作しています。細かい作業、集中して頑張っています... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月14日 今日の一コマ(12月14日) 2年生、国語「お話の作者になろう」の題材で、それぞれ想像を巡らせてお話作りです。5年生、体育、寒風の中「なわとび」が始ま... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月13日 今日の一コマ(12月13日) 本日、中部中学校区人権フォーラム総括集会が山室山小学校で行われ、実行委員の6年生22人が参加しました。小学校生活も残り少... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月12日 今日の一コマ(12月12日) その2 今日は、3年3組で教職員の研修のための授業研究がありました、算数「分数での表し方」について、みんなでしっかり考えることが... カテゴリー 日々の活動の様子