2022年12月12日 今日の一コマ(12月12日) 今日は、5年生がマラソン記録会でした。各自、タイムやペースを守るなど自分のめあてを決めて取り組みました。応援、ありがとう... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月8日 今日の一コマ(12月8日) 1限目に、1年生から5年生が人権学習会を行いました。「あいさつ」や「トイレの使い方」など、自分自身の行動を振り返り、「ト... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月7日 今日の一コマ(12月7日) 昨日、代表委員会が先日呼びかけた赤い羽根共同募金で集まった募金29,387円を、松阪市社会福祉協議会へ届けてきました。代... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月6日 今日の一コマ(12月6日) その2 12月4日に開催された第48回教育展に出品した学習室の子どもたちの作品です。「花咲け、マイフラワー」、子どもたちが、世界... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月6日 今日の一コマ(12月6日) その1 6年生、小学校生活最後のマラソン記録会でした。自分の記録に挑戦し、最後まで走りきることができました。みんないい顔でした。 カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月5日 今日の一コマ(12月5日) 1年生のマラソン記録会を開催しました。初めての記録会本番を、最後までしっかり走りきることができました。ゴールした子どもた... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月2日 今日の一コマ(12月2日) 4年生、先日の伊賀市へ行った社会見学を、新聞の形にまとめをしています。5年生、理科の実験。食塩の溶け方を比べています。6... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月1日 今日の一コマ(12月1日) その3 代表委員会の子どもたちが、1日、2日と赤い羽根の募金活動を行っています。募金のお願いの手紙、募金箱を自分たちで作って取り... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月1日 今日の一コマ(12月1日) その2 3年生、3・4限に「マラソン記録会」を開催しました。みんなしっかり自分のペースで走り、ゴールすることができました。観覧い... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月1日 今日の一コマ(12月1日) その1 2年生、1・2限に「マラソン記録会」を開催しました。しっかり最後まで走ることができました。観覧いただいた保護者の皆様あり... カテゴリー 日々の活動の様子