2022年5月26日 今日の一コマ(5月26日) 今日は、2年生「生活科」での町たんけんです。心配していた天気にも恵まれ、1回目は五反田方面に行ってきました。そこには、ど... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月25日 今日の一コマ(5月25日) 今日は、2年生〜5年生の子どもたちが、松阪市標準学力調査に取り組みました。この調査から、自分の苦手なところや課題を見つけ... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月24日 今日の一コマ(5月24日) 今日は、本年度最初の「児童集会」がありました。代表委員会・美化委員会・放送委員会が、「笑顔 元気 やさしさあふれる花岡小... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月23日 今日の一コマ(5月23日) 3年生、今日は「町たんけん」二日目です。新田方面、北・西コースへ行きました。授業で習った地図記号をしっかり書き込むことが... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月20日 今日の一コマ(5月20日) 今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。「安全に避難する」「自分の命は自分で守る」「訓練に真剣に取り組む」ことを子ど... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月19日 今日の一コマ(5月19日) 1年生の子どもたちにタブレットを貸与しました。国のGIGAスクール構想の中で、松阪市から貸し出されます。6年間大切に使い... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月18日 今日の一コマ(5月18日) 1年生、学習の仕方も勉強しています。5年生は、スポーツテスト本番に向け、ボール投げの練習です。6年生は、久しぶりの調理実... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月17日 今日の一コマ(5月17日) 今日は、第1回の代表委員会・委員会でした。4年生〜6年生の代表で構成されている代表委員会と給食、美化、広報、放送、図書、... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月13日 今日の一コマ(5月13日) 今年から「理科」の学習が始まった3年生。「アオムシ」の観察中です。4年生も理科の学習。実感しながら「からだの動くしくみ」... カテゴリー 日々の活動の様子